• TOP
  • 神社
  • ハッピーライフ
  • ライフハック

検索

神社からのお便り

宮司のひとり言 五月は萌える月

  • 神社
24.05.01

5月1日 水曜日 小雨のち曇り ちょっと肌寒い朔日(ついたち)のお勤めを午前7時00分に行ないました。小雨が降っていました。 橘平野は麦の穂···

Read More

関連記事

清神社(令和七年五月二十四日)

清神社(令和七年五月二十四日)

25.05.24
  • 神社

神社の花たち(5月20日)

神社の花たち(5月20日)

25.05.22
  • 神社

宮司のひとり言 蛍が飛んでました。

宮司のひとり言 蛍が飛んでました。

25.05.21
  • 神社

御霊祭 5月

御霊祭 5月

25.05.21
  • 神社

神社の花たち(5月17日)

神社の花たち(5月17日)

25.05.18
  • 神社

清神社(令和七年五月十七日)

清神社(令和七年五月十七日)

25.05.17
  • 神社

新着記事

清神社(令和七年五月二十四日)

清神社(令和七年五月二十四日)

25.05.24
  • 神社

神社の花たち(5月20日)

神社の花たち(5月20日)

25.05.22
  • 神社

宮司のひとり言 蛍が飛んでました。

宮司のひとり言 蛍が飛んでました。

25.05.21
  • 神社

御霊祭 5月

御霊祭 5月

25.05.21
  • 神社

神社の花たち(5月17日)

神社の花たち(5月17日)

25.05.18
  • 神社

清神社(令和七年五月十七日)

清神社(令和七年五月十七日)

25.05.17
  • 神社

人気ランキング

御霊祭 3月

御霊祭 3月

  • 神社

御霊祭 2月

御霊祭 2月

  • 神社

宮司のひとり言 絶景・潮見神社の「光の道」

宮司のひとり言 絶景・潮見神社の「光の道」

  • 神社

綴子小学校卒業式

綴子小学校卒業式

  • 神社

清神社(令和六年二月二十五日)

清神社(令和六年二月二十五日)

  • 神社
  • # 開運
  • # 参拝
  • # 神社公式
  • # 神社
  • # 暮らし
  • # 裏技

大和な雛まつりと勘九郎梅の様子

  • 清神社(令和七年五月二日)

    清神社(令和七年五月二日)

  • 宮司のひとり言 たけのこ不作の年

    宮司のひとり言 たけのこ不作の年

  • 桜が満開です

    桜が満開です

  • 宮司のひとり言 お内裏様右?左?ひな飾りについて

    宮司のひとり言 お内裏様右?左?ひな飾りについて

  • 神社の花たち(12月15日)

    神社の花たち(12月15日)

  • 宮司のひとり言 もみじが紅葉しない・・・。

    宮司のひとり言 もみじが紅葉しない・・・。

  • 月次祭 9月

    月次祭 9月

  • 宮司ひとり言 小さい秋見つけた。今日は防災の日でした。

    宮司ひとり言 小さい秋見つけた。今日は防災の日でした。

  • 宮司のひとり言 台風に名前があるの知ってますか

    宮司のひとり言 台風に名前があるの知ってますか

  • 清神社(令和六年六月二十二日)

    清神社(令和六年六月二十二日)

  • 神社の花たち(5月25日)

    神社の花たち(5月25日)

  • 宮司のひとり言 花菖蒲と紫陽花が咲き始めました。

    宮司のひとり言 花菖蒲と紫陽花が咲き始めました。

  • 神社の花たち(5月7日)

    神社の花たち(5月7日)

  • 宮司のひとり言 ゴールデンウイークお疲れさまでした。

    宮司のひとり言 ゴールデンウイークお疲れさまでした。

  • 神社の花たち(5月5日)

    神社の花たち(5月5日)

  • 神社の花たち

    神社の花たち

  • 宮司のひとり言 なにかおかしくないですか今年。

    宮司のひとり言 なにかおかしくないですか今年。

  • 神社の花たち(3月1日)

    神社の花たち(3月1日)

  • facebook
  • twitter
  • twitter
神社からのお便り

©神社からのお便り All Rights Reserved.